[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月25日
2016.01.25 Monday 23:19 | 日記
暖房つけて眠ったら翌朝窓に結露がビヤーーッ! 自分の部屋には出窓があるんですけど、ものが置いてあるのでまず開けることはない。自分は根暗なのでめったにカーテンも開けない。平日は部屋にいないし帰ってきて閉めるのが面倒だからだ。つまりただ結露ができるだけの窓…。水を集めるだけの窓になんの存在価値が…。そういうことを言っている間にも結露はできるし、去年の大掃除でもう散々掃除するためになったのでちゃんとカーテンを開けて窓拭きをすることにしたよ。これで多少は腐った性根にも日が当たるでしょう。それでカーテンを開けたら雪が積もっていたのでした。でも思っていたほどじゃないな、と自転車の支度をした。ガハハなにが40年ぶりの大寒波じゃい、獣の冬越しをなめるなよ、と漕いでいたら転んだ。2mぐらいの滑走。横断歩道がカチカチに凍っていた。おのれ氷点下! しかも直前に高校生が盛大に転んでいるのを見ていたのにだ。転ぶと言っても体全体を使って滑っていった形なので、幸い尻もちなど思い切りぶつけることはなかった。信号待ちをする車の前で自分は小学生のときに行ったアイススケートのリンクのことを思い出していた。そういうわけですっかりすくみあがってとろとろと漕いでいたが、いつもより5分ほど早く(自転車通勤したてのころに出ていた時間だ…)出ていたおかげでいつもと同じぐらいの時間に着いた。帰るころにはきれいさっぱり溶けきっていたのですいすいと帰った。
PR
1月24日
2016.01.24 Sunday 22:01 | 日記
昨日風呂に入る時間がかなり遅かったので(2時とか3時ぐらい)寝る時間もすっかり遅くなってしまった。起きたらしっかり昼を過ぎていた。昨日のCDをいっぱい聴いた。それと同時に楽曲データ(主にふりがなを入れる作業です)を書き込む作業を延々としていた。最近めっきり忙しくてPCに取り込んだら取り込んだままで楽曲データやアートワークを入れていなかったので結構溜まっていた。でもこういう作業好き。達成感があるし。その作業のお供にとお茶を淹れていたら沸かしたときの水蒸気で左手を火傷してしまった。ひりひりする。ドーナツも食べました。金曜日を休んだのでなんだか長く感じる休みだった。そっか…ヘヘッ…3連休か…久しぶりだなこの感覚って…。そういうわけでまた明日から仕事だぞ。がんばろうね。
1月23日
2016.01.24 Sunday 02:40 | 日記
昼ぐらいまでいっぱい寝る。いつまでも布団にくるまっていたが、母に「焼き芋買ったから出ておいで」とおびき出される。野良猫かよ。昨日貸してもらったCDと買ったCDと以前届いたけどPCに取り込み忘れていたCDを全部取り込んだ。大量のCDを見るとにやけ笑いが止まらない。やっぱ物量は暴力なんだよな…。「これおすすめです」と言われた踊ろうマチルダを最初に聴いたんだけど、エッ…なにこれ…ちょういい…。しゃがれた声が切ない演奏と合っていてじんわりと染みる…。それと平行して早めに書いておかねば、と昨日の日記を書く。その途中文量が結構溜まってきたので感想用のブログを引っ張ってきてライブレポートを書き始める。部屋がどんどん寒くなってきて手袋しながら書いていたの、哀れでしょう。途中あまりの寒さに心が折れて部屋から離れてこたつに埋まっていたけれど夜中に書き終えられたのでよかった。本当によかった…最近途中で投げてばっかりだったので…。夕飯後にドーナツを買いに行く。食べたくなったから。明日はドーナツを食べながらたくさんのCDを聴くために部屋に籠城します。暖房をつけることもやぶさかではないぞ。今季初暖房なるか。
1月22日
2016.01.23 Saturday 18:30 | 日記
ライブだー! 有給まで取って1日たっぷり使う気満々だ。14時から先行物販があったのだけど、さすがに14時から行っても終わったあと超絶暇になることは目に見えていたので少しゆっくりいくことにした。15時半ごろに会場につき、即会計終了。ひ、暇だ! また使いもしないことなどわかっていながらものを買い込んでしまった。ペンとかお手頃だからすぐ買っちゃうけど、ペンほど使えないものもないよね…。マニアックヘブンの2本入りペンとFamily Recordのツタヤ限定版についてきたボールペンは未だに開封すらしていません。でも着いた時点でTシャツ類はほとんど売り切れていて驚いた。会場がZepp Nagoyaなので隣の映画館でなんかやってないかな、と思って覗いてみたけど、ちょうどの時間でやってる映画があるわけもなく。プリティーリズムのレインボーライブはなんだかんだ最後まで観ていたので、キングオブプリズムも観たいな、と思っていたのだけどあれやってるのってこのへんだと大垣か名古屋の港の方だけなのか…。というわけで2時間近くをタワーレコードで潰すことに。でも時間潰すの好きなのでこういうのは全然平気。ミセスグリーンアップルとサックアスチュードライの新譜を買いました。っていうかWake me up! ってこれ去年の9月に出てたのか…。それから雑誌を立ち読みするなどした。音楽と人にバックホーンの記事があったから読んでたんだけど、やっぱり運命開花は前2作とは意識的に変化させようとしていたみたいだ。前2作はやっぱり人との寄り添い/関わり方、みたいな雰囲気が強かったからね。あと音楽と人はいい加減福島大逆襲の2巻を出してくださいよ。開場時間になったので後輩と合流して入場。これまで何年もの間ライブって当たり前のようにひとりで行くものだと思っていたけど、誰かと行くのも楽しいんだなあと気づきチケットを複数枚取るようになったの、いい話だと思いませんか。ひとりで行くのもったいないと思うの、はじめてものを人と分け合うことを覚えた幼児のようだ。人間の成長を感じる。寒い中並んで入場。感想はこちらに書いたのでよかったらどうぞ。なんというか、尊ばしいライブだった。よかった、いいライブだったと口々に語り合い、感慨に浸りつつ帰宅。楽しかった…。帰りにはじめて駅の立ち食いきしめん屋を利用したのだけどあれおいしいですね。ちょうど目の前で電車が行ってしまったので次のが来る15分待つついでに、最悪次のを逃してもいいかと思い入ったけれど、注文してから10分で店を出られるというスピーディーさだった。帰宅してやっていた魔女の宅急便を観た。実はまともに観たことがない魔女の宅急便。はじめて観る名作は普通にドキドキハラハラしながら観られるのでいいですね。よい1日だった。会社休んだ甲斐があったな…。
1月21日
2016.01.22 Friday 00:22 | 日記
いつもどおり眠かったしいつもどおり仕事した。ますます書くことなし。朝自転車乗ったらカゴにつけている防水カバーに水が溜まっていてそれがそのまま凍っていた。冬だ…。寒いから職場でもカイロのお世話になったり布にくるまったりしているわけだけど、そうすると眠くなるじゃないですか。どうすればいいんですか。それはそうともう明日のライブのことで頭がいっぱいになっているのであんまり仕事って感じじゃなかった。でもとりあえず必要な図面は9割がた書き終えたのであとはそれをひたすら見直すだけだぞ。全然残業ない。いまの物件が終わって次のところに投げられたら残業できるかもしれないけど、投げられるところもなさそうなんだよなあ。3月まで待たなければならないかなこれは。でも早く帰れるのはうれしい。でもお金もほしい。ウーンウーン。