[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月24日
2016.02.24 Wednesday 23:53 | 日記
どうにも自分は愚かなのでなにかをするにはなにかを捨てねばならず、ちまちまとやっていたゲームやべっとり貼りつくツイッターを投げ出していまはすっかり読書に夢中になっている。昨日は久しぶりに小説家になろうのサイト(あんまり馬鹿にしたものでもないですよ)を巡っていたし、今日は帰ってきてから届いていたよはひを半分弱ほど。ハアアたまんないな短編小説ってのは。話は短いのに中にみっちりと詰まっているので、物語の中に沈んでは一気に引き上げられるような読了感がひとつひとつに存在する。現代日本に生きる誰かの生活の話、本人の実体験を元にした実物大な話、どこか違う世界を舞台にした幻みたいな物語、それぞれが個々に立ち上がっている。満足感がすごいので続きを読みたいという気持ちと今日はこれぐらいでという気持ちが両立しており、とりあえず半分弱でとどまっている。このペースだと明日、遅くても明後日には読み終えてしまう…。まあ読み終えてもまだこないだ買った漫画が2冊ある。そういえば明日朝礼当番だな。なんとなくのネタはあるけれど具体的になにを言うのかは全然考えてないからたぶんなにも喋れないぞ。原稿考えても頭真っ白になって思い出せなくなっちゃうんだから考えてなかったらもうなにも言えない。話以下のあぶくを吐いてどうにかこうにかごまかしてしまおう…向いていないものは向いていないのだ…。
PR
2月23日
2016.02.23 Tuesday 23:56 | 日記
手頃な作業が少なくなってきた。明日1日ぐらいはなんとかやりくりできるだろうけどそれ以降がどうなることか。なにより上司が熱を出して休んでいるのが痛い。明日の作業をできるだけゆっくり丁寧にやって時間を稼ぐしか…。昼過ぎに呼ばれて食堂に行くとなぜか社長直々におしるこの振る舞いがあった。理由はまったく分からないが、先輩社員たちに聞くと「ああ、今年もこの時期がやってきたか」とのこと。毎年やっているらしい。あれだ、ツイッターに書き込むとアカウントが特定されるやつだな! 自分は詳しいからわかる。日記に書いていいのかと言われると、まあ、その…。さすがにそこまでは見ていないと思うので…。あずきも缶のものではなく豆からしっかり煮てあるおしるこでとてもおいしかった。おいしかったけどめちゃくちゃ甘くてのどが渇いてしまった。そういう感じ。今日もやたら眠かったな…。
2月22日
2016.02.22 Monday 23:15 | 日記
めちゃくちゃ眠くて使いものにならなかった。インだとかターンだとかのやつで若い人間が何人か来ていておっかなかった。来年学校を卒業する人間向けだったのに全然集まらないから来年ここに入ってくる人間も多くいた。若い人間のひとりが「喉がおかしくてすいません、昨日カラオケ行ってたんで」とか言っていたので、なにを歌ったのか聞いたら「バンプとかラッドとかですね、あとワンオク」。OORerさんだった。またか。先輩もそっち側だし…。絶妙に当たりどころがずれている…いやでも貴重なバンドを聴く人間…。ユニゾンスクエアガーデンやシネマスタッフも知っているそうなのでよかったね。帰りに本屋から電話があって、昨日注文したよはひが問屋の方にもなく、返本待ち状態でいつ入ってくるかわからない、といったことを言われたのでキャンセルした。そのままその足で駅の本屋に行ったのだけどそこにもなかった。ウ…ウグウ…いや売れているということはすばらしいこと…。諦めてアマゾンで注文。明日か明後日には届くとのこと。流通業の覇王だ。せっかく駅の本屋まで来たのになにもせずに帰るのもなんだったのでホブゴブリン 魔女とふたり、月光の2冊を購入。どちらも1巻完結みたい(まだ読んでない)。とりあえずそれらを読みつつよはひが届いたらそれを優先して読もうかな。よはひ、短編集だって。うれしいねえ。楽しみだねえ。ご本を読むのが楽しみな生活モードに入ってきた。いいぞ。
2月21日
2016.02.22 Monday 00:03 | 日記
昼前にうさぎを動物病院に連れて行きたいが逃げまわってキャリーバッグに入らないので助けてくれと母に起こされる。伸びてきた爪を切ってもらうのと体重チェックのためだ。警戒してすごい逃げ足だったけどなんとか捕まえてキャリーバッグに収め、おやつとキャベツを与えてなだめすかし見送る。それから昼過ぎまで寝ていた。昼にうどんを食べてしばらくこたつで過ごした後、こんな天気で散歩に行かないというのもどうなんだと本能が騒ぐので出かけることにした。もともと本屋に行くつもりではあったのだけど。コンビニで支払いを済ませてから本屋へ。取り寄せていた夜とコンクリートを受け取り、他にニヴァウァと斎藤(人外とニートの異文化交流もの)、町田ほろ酔いめし浪漫 人生の味(おっさんがふたりで酒飲んでぼやく漫画)、神々と人々の日々(増田こうすけ劇場)を買った。増田こうすけの漫画買うの久しぶり…。どれもなかなかによかった。でも夜とコンクリートのよさがぶっちぎりでそこにいる。すごい。町田洋、本当にすごい…。びっくりした。惑星9の休日もすごかったけど、夜とコンクリートのほうが個人的に好きだな。ところで4月の頭にいしいしんじが名古屋に来るらしく(翻訳家の柴田元幸とのトークショーらしい)、参加予約を入れた。その場小説もやってくれるとのことでいまからとても楽しみ。それでせっかくだし最新作をきちんと読んでから行きたいな、と探したんだけど店頭にはなくてまた取り寄せ注文をした。最近本屋来るたびに取り寄せ注文してるな…絶対これ書店員の人にアダ名つけられてるな…。10日から2週間ほどで届くそう。本屋に行ったあとどこかで読みたいなと思い、ゴールをどこかの喫茶店に定めた散歩をしていた。美術館の近くを歩いたとき、なんだか煙のようなものが上がっているのが見えたので覗きに行ってみるとそういう作品だった。霧を大量に起こして雲のようなものを作りだすというもの。結構見物客も多く、自分もそのなかのひとりになってしばらく眺めていた。なんというか、落ち着くな…。それからまたしばらく歩いていたんだけど、行こうと決めていた喫茶店が休みで足踏みをすることになってしまった。結局ロッテリアで時間を潰した。夕飯はビーフシチューだった。おいしかった。また明日から仕事だけど、今週いっぱいはいまのスローペースが続くかも。週末頃には次の物件に移っているかも。確かなことはいまじゃ全然わからない。土曜日には所属していた大学サークルのライブがあるのでそれがとても楽しみ。会うのがこわい人間もいるけど、なによりいちばん観たすぎるバンドが観れるのでそんなこと余裕で我慢できるね。それまでに後輩から借りっぱなしのネハンベースのDVDを観なければ…(この土日に観ていればよかったのでは?)。
2月20日
2016.02.21 Sunday 03:17 | 日記
日中はだいぶなにもしてない。基本横になって過ごした。届いたCDをインポートしたりしたよ。the court(2枚目)、Far France、Qurageが届いた。うれしいなあ。それに平行してアマゾンのほしい物リストに備忘録も兼ねてCDをいっぱい入れた。例のほしかったけどCDを買えなかったバンドリストに書いてあるバンドのCDを主に入れたら20枚くらいになって満足。これで1000〜3000円台の層がぐっと厚くなったので選択肢も増えたことでしょう。まあ次に出番があるのは11ヶ月後ぐらいになると思うけど…。こないだ注文した夜とコンクリートが届いたらしいので明日取りに行くつもり。ついでにコンビニに行ってリュリュと感傷ベクトルのCDの支払いもしなくちゃな。