忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

3月30日

あまりに眠たすぎて自分がなにやってるのかわからなくなってきてしまう。起きていられるタイミングははっきり起きているんだけど、眠たいタイミングではものも考えられなくなってしまう。どうしてこんなに眠たくなるんだ。この呪いのような眠気は夜やってきてほしい。今日までの仕事を仕上げるために2時間残っていったんだけど、電話当番が回ってきてますますだめになってしまった。最近全然残業ないから、残業ある日=電話当番の日というような具合になっている。本来ならできるだけ電話をとって応対に慣れる日というのは最初の2回分だけなのだけど、自分の場合あまりにできなさすぎて3回目である今日もできるだけ電話を取るように言われてしまう。そうやってあえて言われるとただでさえない自信がさらになくなるのでやめてほしい。案の定きっちりとテンパるし、「もうちょっとゆっくりでいいから落ち着いて応対して」と言われて泣きそうになる。それができりゃいまこうして苦労していない! お前たちは当然のように電話応対ができるからわからないのかもしれないけどな、電話応対ができない種族というものがこの世には存在するんだよ。そしてその末裔が自分。電話みたいなイレギュラーがやってきてどうして落ち着いていられる? 気が狂う! 本当にやめてほしい。二度と電話当番なんて回さないでほしい。テンパっている人間に「落ち着いて」なんてよく言えるよな。落ち着いていられないからパニックを起こしているんだろうが。やってらんないね。明日で3月が終わる。

拍手

PR

▲TOP

3月29日

今日もいっぱい眠たかったねえ。とはいえ機体検討の段階に入ったので頭をつかうようになって自然と目も覚めることでしょう。今週いっぱいで検討を終えて一度チェックしてもらいたいなあ。先輩の出向が決定したので壮行会をするらしく、その幹事に任命されてしまった。困る。若い人間から順番に選ばれるらしいので仕方ないとはいえ、困るぞ。なんかいろいろやらないといけないのいやだ…。しかしどれほどの人が参加するんだろうか。さすがに壮行会なのだから多少は集まるのかな…。ウウ…するしか…するしかない…。

拍手

▲TOP

3月28日

今週ちょっと早く起きないといけないの忘れてた。わはは。朝のうちは眠かったんだけど、今日は製品カタログとにらめっこして結構頭を使っていたので退屈しなかった。でも頭を使いすぎてちょっと気持ち悪い。眠気覚ましにと飲んでいたモンスターエナジーも悪い方向に針を持っていってくれた。困る。でもこれで正しい購入部品の選定方法がわかったのでよしとする。うーん牛歩。ピーターラビットの絵本が届いたのでちょっと読んだけど、想像以上におろかかわいいお話だった。おろかかわいいお話大好き。何度ひどい目に遭わされてもマグレガーさんの畑に忍び込むうさぎたちおろかかわいい。イングランド人は本当に昔からうさぎを身近に暮らしてきたのだな(そして散々な目に遭ってきたのだな…)。

拍手

▲TOP

3月27日

眠ったり起きたり。6時に一度起きてまた寝て、9時頃目が覚めてからうとうとしつつ布団に埋まり、昼頃出てきてうどんをすすった。そのあとこたつで30分ほど眠って、「あんた今日出かけるんでしょう」と言われ出かける支度をすることとなった。9時頃目が覚めたときは窒息する夢を見てガバッと起きた。あれは怖かった。長い間息を止めているときになる頭が真空になる感覚だった。口にグラスを当ててお風呂に沈んだら空気が圧縮されてグラスが外れなくなって呼吸ができなくなるという夢だった。縁起でもない。15時過ぎに外出。眼科に行ってコンタクトレンズを受け取る。特に問題もなくなりスムーズな受け渡し。ありがたい。相変わらず眼科のお姉さんは神様が触れたようにコンタクトレンズを外していくな。神通力の持ち主に瞼の上から触れてもらって眼病を治される亡者のような気分で処されていく。それから名古屋まで行って贈り物をいくつか見繕う。事前にケーキを取り置いてもらってから贈り物を探しに行ったのは英断だった。百貨店、まず眩しい。省エネくそくらえみたいな照明の明るさで目が潰れるかと思った。普段薄暗い森でいるような生き物にはとてもじゃないがまっすぐ目を開けていられない。あととにかく値段が高い。たかが布のくせに…。母の誕生日プレゼントと言っても、彼女は基本的に物欲があまりなく、適当な目星をつけようにもほぼヒントのない状況で投げ込まれることになる。そのぶん何を贈ってもわりと喜んではくれるのだけど…。それで百貨店の上から下まで歩きに歩いてそろそろ不審がられるのでは、というころに素敵なストール(スカーフ? マフラー? よくわからない、なんか綺麗な布)を見つけたためそれに決めた。それからちょっとしたお菓子も。贈り物、探しに行くのは大変だけれど、ちょうどよさそうなものを見つけたときのうれしさというか、満たされ具合がすごいな。渡して喜んでもらえたときもまたとてもうれしいのだけど、こちらもまたうれしい。ケーキもとてもおいしかった。タカノフルーツパーラーのケーキだったのだけど、いちごがとても瑞々しかった。がんばって買ってきたかいがあったな! 今日覚えたことは、百貨店の中にもケーキ屋さんはあるということです。こういうことは本当に出かけないとわからないな…。いままでいかに買い物の経験がなかったのかを思い知るな。あと百貨店でも本当に高いもの(宝石とかブランドのお服とか)が置いてある階では息ができなくなること。あの空間めちゃくちゃおそろしい…できれば今後も近づきたくない…。なんでお服1着で30万円する…。そういうわけで今日はちゃんと出かけることができた。出かける寸前まで若干の息苦しさや焦燥感めいたものがあって、これまずいのでは、という感覚だったのだけど、「ちゃんと出かけられた」という達成感でうまいことごまかされてくれた。達成感や成功体験、大事。ちゃんとやろうと決めたことができる! えらい! 出かけて用事が済ませられるのえらい! えらいので早く寝よう。

拍手

▲TOP

3月26日

酔っぱらって帰ってきてグーグー寝ていた。昨日帰るとき頭痛かったので二日酔いの心配をしていたけれど、そこまでではなかった。でも今日なんとなく出かけようかと思っていたけどそんな気にはなれず過ごした。眼科に行ってコンタクトレンズを受け取ること、母の誕生日プレゼントを買いにいくことのふたつをこなさないといけないのだ。明日行く。そういうわけなので日中はアイチューンズに歌詞を打ち込んだり適当にインターネットをしていた。シェフクックスミーいいなあ。そう、今日は母の誕生日なのだ。それで回る寿司を食べに行った。それとついでに本屋に行って美川べるのの新作を2冊(ストレンジプラスとみみここもも)買ってきたぞ。これも本当なら今日出かける予定のひとつとしてあったんだけどここでクリアすることができたので明日はやらなくてもよくなった。相変わらず面白いなあ。みみここももの連載が終了してまた新しい連載を持つんだな。それも楽しみ。しかし美川べるのは相変わらず単行本2〜4冊ぐらいの短期連載ばかりでなかなか長続きしないな。学園天国パラドキシアはそこそこ続いたけどあれも終わっちゃったしなあ。終了しても即次の連載が持てているだけいいか。それにしても多作だな…。そういうことで明日は出かける。出かけるぞ。出かけるからな。

拍手

Comment (0) | ▲TOP