[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月18日
2017.01.28 Saturday 01:43 | 日記
今日も絶賛仕事だよ~~。自分の作業をしながら気分転換に後輩の図面のチェックをして、後輩の図面のチェックをしながら気分転換に自分の作業をするみたいな状況でだんだん頭がおかしくなりそうだ。自分の性格上きっちり終わらせないと中途半端なまま忘れて後から未完成のものが発掘される、ということをやるので1から10まで終わらせないといけない。しかしその一方で1から8までやったぐらいで急に集中力が途切れて飽きてしまうという性質も持っており、端的に言ってこの量の仕事をいなせる気がしないぞ! 8割まで終わらせて飽きて他のことをしたがる心をどうにかなだめすかして最後まで終わらせるのが大変だ。今日は水曜日だったので2時間で帰りました。2時間ありがたい…。
PR
1月17日
2017.01.28 Saturday 01:37 | 日記
最近食欲がありあまる。しっかり朝食を食べてるのに10時頃になるとお腹が空いて仕方がない。昼前になると腹の虫がキュウキュウと鳴きだして恥ずかしくて困ります。あまりおやつを食べない(食べだすと止まらないとわかっているから控えるようにしている)のだけど、さすがにつらいので職場の机の引き出しにチョコレートを入れておいてひとつずつ食べるようにして空腹をごまかしている。なんでこんなお腹空くようになったんだろうな。今週から残業4時間やってくぞ、みたいな話が以前出ていたけど昨日は3時間だったからそんなことないのかな、と思っていたのが今朝までの話。今日のミーティングで今月末にみっちり1週間残業4時間+土曜出勤で詰めてみてその圧縮具合で来月の予定を立てるという博打に出ることになったぞ! グエー! でも本当にそうでもしないと終わらないように見えるので覚悟を決めるしかないよね…。そういうわけで今週はゆったり残業3時間。ゆったり?
1月15日
2017.01.16 Monday 00:47 | 日記
コンタクトレンズがもう切れそうなので眼科に行こうと思っていたんだけど雪が降っていたからやめた。髪を切ろうかなとも思っていたんだけど雪が降っていたからやめた。本屋から注文した本が届いたという連絡もあったんだけど雪が降っていたからやめた。雪が降っているからしょうがないよね! その代わりにAGDQを観ていた。ずっとやっていることは知っていたんだけど観てなくって、せっかくUndertaleだし観ようかな、ということで最後の最後に観た。N-TPルートを1時間半でクリアしてて笑う。バグ技でのスキップはまあRTAだから使うだろうとは思っていたけど、バグが関係ない操作方法での時間短縮は感心してしまった。スタッフロールノーミスにも感動した。世界記録保持者すごい…。しかし外人は気軽に$1000単位の寄付をなさるね…。景気がいい。Undertaleはいいゲームですね。パンチカードは最高! 今年中に公式日本語版が出るとか任天堂ハードでのリリースとかって話があるらしいけど続報が楽しみだ。明日から12時間勤務か…いやだなあ…。
1月14日
2017.01.16 Monday 00:38 | 日記
昨日の晩に父の端末がインターネットに繋がらなくなったなどと言っておりルーターを再起動したところ今度は自分のPCにのインターネット環境が不安定になってしまった。いまはなんとか繋がっているけれど、どうして繋がらなくなってどうしてまた繋がるようになったのか全然わからないので困る。インターネットの電波は目に見えないものなので我々には手の施しようもない。自分にとってインターネット環境の整備とは最早雨乞いの儀式と変わらないのだ。自分はただインターネットの神の尾を踏まないように、せいぜいお神酒を供えて奉納の舞を踊ることしかできない…。起きたら雪が降っていて寒いなあ寒いなあと思いながらネットフリックスでワールドトリガーのアニメを観ていました。何度観る気だろう。アニメで原作を補完するような台詞が増えていることに気づくとにっこりする。大規模侵攻編で烏丸先輩が迅さんに予知からのアドバイスを尋ねるシーンに追加されている一連の会話もかなりいい補完だと思う。追加したオリジナル部分が蛇足にならない。しかしこうしてPCでアニメを観ることが増えるとアニメを観るようにもう1枚モニターが欲しくなるな。机の上に置くスペースはないけど…。小さいやつでいいから安いの買おうかなあ。置く場所は…ウーン…。
1月13日
2017.01.16 Monday 00:25 | 日記
引き続き後輩と仕事をする。自分の仕事は自分の仕事として作業をしながら、後輩から上がってきた図面もチェックしないといけないし、同時に上司から新規に受け取る仕事もあるので作業の優先順位をつける難易度が一気に上がってしまい困る。当然覚えられないのでモニターの周りに付箋をベタベタ貼りまくるのだけど、これ博士の愛した数式だなあと思った。まだモニターの周りだけで済んでいる。紙にメモしてもいいんだけど紙ごとなくすからなあ。毎日終業後に机の上を整頓してから出ていくけれど、そのせいで翌日整頓してどこにしまったかわからなくなる。雪が降るとかみぞれになったとかということで今日は2時間で帰っていいよと言われたのだけど、来週から3月の頭まで毎日残業4時間ペースで進行しないといけないという話を聞いたよ。加減しろ馬鹿!!! 裏でやっている別物件が相当なものらしく、2人分の仕事を自分ひとり(後輩と分け合ってだけど)で回さないといけなくなったのだった。ハーーーーー。なんかこんなこと去年の11月にも言っていたような気がするぞ。全然意味わかんないなーーーー。とにかくやっていくしかない。