忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

11月7日

普段やってる物件の最初の山をようやく越えつつある(越えたとはまだ言い切れない)ので、次の物件の下準備をしている(???)。書いている自分が一番よくわかってないです。なんで大型物件がまだ3分の1も終わってないのにそれと並行して次の物件を始めてるんだろう…? 小規模ではあるがそこそこめんどくさいみたいな感じで早くも倦んだ空気がある。そういうわけで4時間も残んのアホらしいから2時間でとっとと切り上げて帰宅。風邪が流行ってんのかフロア中で咳だのくしゃみだのの声が響く。そんな酷いなら早退でもして病院行ったほうがいいのでは…。夕飯がカレーうどんで地味にうれしい。温かいうどんが沁みる季節になってきたな。

拍手

PR

▲TOP

11月6日

今日はなんか職場の雰囲気的に定時で帰れそうな感じだったので定時で帰ってきた。お給金を下ろしていくらか貯金用の口座に移すなどする。先月はすごく残業したので相応の手応えがあってうれしい。でもそういうあぶく銭を使わないように早めに別の口座に移したわけ。最近paypayとかで気軽に入金できすぎてしまうため普段遣いの口座ですらお金入れとくと危ないなって思う。もの買うときに財布に払えるだけの現金が入っていてもそういう決済サービスが使える店だったらわざわざ入金してでも使うようになっていて、人間楽な方に流れるときはあっという間だなって。

拍手

▲TOP

11月5日

出勤。昨日は祝日で定時だったから今日は4時間ね。先週末にもらった年末調整の紙を書かなきゃな~~って思いながらずるずると放置してる。まだ事務所から何日までに出せって言われてないし…。数字書くくらいしかやることないのになんでこんなめんどくさいんだろうね。こないだべろっべろになりながらふるさと納税で被災地に寄付したけど、それはそれで別に書類を出さないといけないんだよなあ。でもなにもしないで満額分税金取られんのムカつくから寄付したけど。

ツイッターアカウントを乗り換えて丸4年が経ったそうだ。就職した年と同じタイミングだからある意味自分の社会人生活をそのまま投影していることになる。これまでの人生が(結果として見ると)割と運良く流れてきたことによって培われてきた全く根拠のない自信が社会人として仕事をしていく上で粉々に砕け散り、「自分はもっとこう、もうちょっとうまいことできる奴だったはずでは?」という思いで一杯になり泣きながら自転車を漕いでいたのがもう4年前か。懐かしいですね。いまでもたまに退勤中にボロボロ泣きながら自転車漕いでるけど。人から失望されるのがいちばん怖いよ。いまでも怖い。期待されて目をかけてもらって、自分もそれに応えようと努力して、それで満足な結果を出力できない瞬間がいちばん惨めだ。

拍手

▲TOP

11月4日

出勤。前提から覆されるような仕様変更が起きそうだったところをチーム総出で反論してどうにか何事もなく収めることができた。勘弁してくれ。出戻りがシャレにならないところだった。先週末1日だけよその物件に貸し出されて働いたがその残り作業をちょこっとやってまた元の物件に戻ってきた。数ヶ月前のことがあって以来、人員の貸し出しも管理されているようで追加の仕事を渡されるようなことはなかった。今日は祝日なので定時。この連休の間(世間では連休らしいですね)弟が帰省していたので夕飯は鍋だった。今季初鍋! シンプルな水炊き鍋が自転車かっ飛ばして冷えた身体にありがたい…。今年は鍋野菜高くなりそうだし本格的に冬になったらあんま食べらんないかもしれないなあ。

拍手

▲TOP

11月3日

昨日から引き続き倦怠感はあるが昨日よりはまだマシなのでここ数週間の懸念事項であった部屋の掃除をとうとう始めることにした。こういうのって始めるまで散々ウダウダするくせに始まったらあっという間に終わるんだもんな。癪だよなあ。マットレスの毛玉まで取ったぞ。夜少し飲酒。日本酒は本当においしいな。

拍手

▲TOP