忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

3月2日

今日も店で品出しをしたり、みかんやいちごを食べるなどした。
パートさんが「もういちご甘くないね、味がないね」と言っていたけど、そんなことを気にせずたくさん食べた。
別に甘いけどなあ。

こうして日記を書きながら言うのはどうかと思うけど、自分で文章を書くことはそこまで好きなほうじゃないのに、人の書いた文章をいじることは好きなようだ。
要は自分の気に入らないところを自分の落ち着く書き方で書き直して満足しているだけである。
そういったフォントや文章の配列をかなり気にするタイプなので、冗談で「そういう障害かな?」と言ったら「しゃれに聞こえないからやめろ」と言われた。
母に本気で「この子はアスペルガー症候群(いまはそういう名前じゃないらしいけれど)なんじゃないか?」と疑われ、連れて行かれた病院で違うと診断されたのでその心配はないです。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

3月1日

3月になった。
1ヵ月続いたようでよかった。

昼前から用事で外に出る。
母が近所のスーパーでロマネスクというカリフラワーを買ってきていた。
フラクタル構造のカリフラワーで、「なぜこんなものが近所のスーパーに…」と思った。
働いているスーパーはドラゴンフルーツとかちょっと変な野菜や果物を売ってるイメージがあったけれどさすがにロマネスクはなかった。
その日の内に茹でてサラダで食べた。
味はただのカリフラワーだった。

祖母の家に行った。
いとこがかなりいい企業に勤めており、かなりいいお給料をもらっているので家(伯父さん伯母さんの家)を建て直したのだが、そのときに彼女が頭金を払ったので現在その家の大黒柱がいとこということになっており、まあその結構ゴタゴタしているらしいという話を聞いた。
大変そうだけどできることはなにもないので祖母が煮た大根の煮物をもらって帰った。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

2月28日

いつも寝る前に日記を書くようにしているが、たまにはこんな日もある。

店がひな祭り一色になっていた。
「ひな祭りは手巻き寿司でお祝い!」などと謳っていたが、ひな祭り程度でそんなごちそうするんだろうか。
とにかくなにかにあやかって物を売らないといけないのだ。
廃棄で出るカットフルーツをたくさん食べられるので文句はないです。

夕飯を外で食べてこいとのお達しがあった。
財布にお金を入れる習慣がないので、たまにこういうことを言われると困ってしまう。
手数料はかかるがコンビニATMを使って1000円だけ下ろしてファミレスで食べた。

隣の主婦の会話を聞きながら食べていたが、そこの子供が通っている個人経営の英語塾が自分の通っていたところとどうやら同じらしく、「あそこまだやっていたのか…」と思った。
あの英語塾は土地持ちで金があるので警察犬のブリーダーもしている家だった。
玄関前にデカい檻があって、その中にデカいドーベルマン(よく吠える)がウロウロするものだから入るのにも一苦労な塾だった。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

2月27日

昨日言ったイベントがあった。
とてもよかった。
ものを褒める言葉のレパートリーが少ないのでいいとかよかったとかしか言えない。
でも本当に楽しかったし嬉しかった。

半年ぐらい前のpostをRTされてずいぶんと知らないところまで拡散されているようだ。
なんだ、みんなそんなにおゆが好きか。

朝にロールケーキを2切れ食べただけだったので夕飯はたくさん食べた。
帰ってきてからドーナツも食べた。
食べ物はいい!

拍手

Comment (0) | ▲TOP

2月26日

今日は8時前に起きた。
かなり久しぶりに朝ご飯を食べた。

受験終わりらしい高校生の群れと遭遇して「ウワー勘弁してくれ!」と思った。
高校時代に友達がいなかった関係でいまでも高校生が怖い。

明日のためにやるべきことをやった。
今回が多分そこで積極的(自主的?)に参加する最後のイベントになるだろうし、感慨深いというか、「今度こそ終わっちゃうのか」という気持ちでいる。
どちらかというと未練がましく参加しているほうなのでむしろ延命しすぎである。
いまはただ、「いい人たちに恵まれてよかったな」と思っている。

拍手

Comment (0) | ▲TOP