忍者ブログ

≪ 前の記事次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

9月11日

寝坊した。寝坊っていうか起きたけどなんか気付いたら30分経ってたみたいなやつをやった。でもいつもと変わらない時間に出ることができた。自分は朝の支度の時間に10分ぐらい二度寝をする時間を入れていて、それと作業の合間合間のボーっとする時間などをなくせば30分ぐらいはひねり出すことができるのだ。すごいだろう。そういうわけで今日はコンタクトレンズをつけずに眼鏡で過ごした。普段ぼんやりしているので人との待ち合わせなどもできるだけ遅れないように、なんなら5分10分は早く着けるように電車の時間を確認したりする。したりするのだけど、忘れ物をしたり乗り間違えたりして時間ギリギリとかひどいときは遅れたりしてしまう。今後は忘れ物をして取りに帰る時間も含んだ時間設定をしたほうがいいかもしれない。業務自体はエナジードリンクを飲んでいたから起きていられたよ。会社の近くのコンビニエンスストアでいつも会う店員さんに「いつもホットスナックの棚をものほしそうに見上げたあと死んだ目で白いモンスターエナジーを買っていく人間」と思われているに違いない。エナジードリンクに頼らなくても起きていられるようにするにはどうすればいいですか? 社会性が死ぬ音がする。というわけでいまやっている仕事もだいぶ終わりに近づいてきた。初仕事をどうにか最後まで仕留めきりたい。ぽちぽちとゲームをやって崩れるように眠った。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

9月10日

台風も去ってすっかり台風一過だねえとのんきに過ごしていたら東のほうですごいことになっていてびっくりした。ちょうど15年ぐらい前にこのあたりでもひどい洪水があったらしいけど(らしいというのは全然覚えていないからです)、自然災害はどうしようもなくおそろしいものですね。アイドルマスターのゲームをなにひとつやったことがないのにアイドルマスターのシンデレラガールズのスターライトステージっていう音ゲーをインストールして遊んでいる。ぼちぼち楽しい。いままでショウバイロックのヌルさに甘やかされていたので普通の音ゲーがすごく難しい。ロングノーツを押し切らないといけないの大変。なんの気なしに引いたノーマルガチャでSRの高垣楓さんを引いたのでもうプレイ1日目にして、いいゲームだった…、状態になっている。悔いはない…。帰ってきたらカフカの新譜が届いていたのでインポートして端末に入れた。明日通勤中に聴きます。気付いたら1時越えてるの恐ろしい。寝ます。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

9月9日

朝から台風の雨。電車が止まるかと思って早く行ったらフロアに2人しかいなかった。夕方ぐらいにすっかりと綺麗に晴れて、オヤもう台風は行ってしまったか、と思ったけど夜からまた降りだしたね。あれは台風の目に入っていたのかな。今日はよく働いた。バリバリと音が出るぐらい働いた。かといって次の案件はすぐに人がほしいというわけでもなさそうなので図面に入念なチェックを入れたりしてうまいことやっていきたい。めちゃくちゃチェックしてもぴょこぴょこミスが出てくるのどうにかならないかな。中島らもの獏の食べのこしを読み始める。いい、いいぞ…。やはりエッセイはいいな…。ものを書いていたり、かしこい人の書くエッセイは本当にいいものだ。まだ最初の数話しか読んでいないので粛々と読み進めていくことにする。帰宅してレンタルしていたシドニアの騎士の漫画を3巻まで。弐瓶勉の絵は前々からいいなあいいなあと思っていて、やっと読むことができた。あのどこまでも平坦に描きつめられた絵がとてもいい…。しっかりと描き込んであるんだけど一切ごちゃごちゃしていない漫画が好き。4巻が借りられていたので3巻までなんだけど、はやく続きが読みたい。それからBLAME!も。中古でまとめ買いとかできないだろうか。とりあえず出ているぶんまで全部読み終わったら、アニメのほうも観たいな。夕飯が焼いたサンマで、これ以上ないほどおいしかった。母の職場でなんやかんやあり、おととい水揚げされたばかりの70尾のサンマが届いたのだった。そこから4尾もらってきて焼いて食べた。いままで食べたどのサンマよりおいしかった。岐阜でこんなにおいしいサンマが食べられるなんて思ってもみなかった。とてもおいしかった…。弟は無事に免許を取れたらしい。よかったよかった。今週ももう水曜日か…。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

9月8日

雨降ってる。台風が横断するらしいですね。眠かったけど仕事はできた。眠りながら印刷したりしていたのでもしかして有能では…? みたいな気持ちになる。寝るなよ。まっすぐ帰ってきたら弟が帰省してきていた。今度こそ運転免許の試験を受けるらしい。この雨の中大変だな。キャッチャー・イン・ザ・ライのつづきをほんの少しだけ読む。夕飯はからあげだった。生姜醤油に2日漬け込んだからあげだよ。どうにもこうにも気持ちが浮かびあがらない。楽しいことがあった日の数日後はいつもこうなってしまう。楽しみにすれば楽しみにするほど終わったあとに滅入ってしまう。おい、今週末は星を見にいくんだぞ。一応いまのところ晴れるらしいからな…。このまま滅入りっぱなしもなんなので衝動的にプリンを買いにいって食べたら少し落ち着いた。すごい、仕事に疲れたOLみたいだ…い、いやだ…。お山に帰りたい…。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

9月7日

エッすごい書くことない。仕事はわりとちゃんとしていたほう。昼間に同期の女性が恋人に連れられて静岡までライブを観に行ったが、彼女自身はライブに全然興味がないので冷静になってしまってつらかった、というような話をしていて、なんだかいたたまれなくなってしまった。結構有名なバンド(というかユニット?)で、チケット代もバカにならないのに交通費とかもしっかり彼女持ちだったらしくて、そこはお前、興味もない相手を誘うんだったらせめてチケット代ぐらい払えよな…、と顔も見たことのない同期の女性の恋人に対してオタク目線で見てしまった。ただでさえライブ会場みたいなトランス状態の人間しかいない空間にイタコでない人を連れてきたらそりゃあ不幸な事故が起こるに決まってる。うん…オタクがはしゃいでごめんな…本当にごめん…、と心の中で謝る始末。まあ彼女自身話を聞く限り現実的というか無趣味なタイプの人らしいので、こういうライブに行くような熱狂的なファンというものが想像つかないということもあり、ますます悲しい事件だったね…、としか言えない…。なんでこうなってしまった…。がんばってほしい…。帰り道またバスを逃したのでいつもと違う道を歩いていたら思ったより楽しくて結局駅まで歩いてしまった。道路と歩道が分かれている道より、普通の道のほうが歩いてて楽しいな。人が住んでるのか全然わからないアパートとかくたびれたカラオケ喫茶が並ぶ道いいよね…。



帰ってきてキャッチャー・イン・ザ・ライをホテルで娼婦相手になにもできなかったどころかふんだくられておつりにグーで殴られたところまで読んだ。出かけた土日の日記がちゃんとした料理なら、仕事してる日の日記は塩パスタとか小麦粉を水で溶いて焼いたやつとかそういうものなのでせめてなにか具を入れようと本を読んだりしている。ここまでみっちりとホールデン少年の大人にも子供にもなりきれず、ついさかしらに振る舞ってしまう感じがずっと続いて、めっちゃわかるし、でもそればっかりやってると普通につらいということもわかる。そういうことばっかり言ってるとグーで殴られることになる。グーで殴られたことはないけど、本で思い切り頭をしばかれたことならあります。中高生のときは売り言葉に買い言葉がすごかったし(「そんなに憎いならいまここで死んだほうがいいか!」とか言ってた)(はずかしい)(家の中での言い合いの場でです、家の外では大人しい子供でした)、仕置として私物を捨てられたり壊されたり隠されたことがあってかなり堪えた。いまはすっかり落ち着きました。本当だよ。

拍手

Comment (0) | ▲TOP