忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

8月23日

今日も引き続き残業。でも2時間。締め切りには間に合った。上司、賢く要領がよく人間ができているのでそれに合わせていくだけで仕事がどんどん片付くのサイコー! 優秀な人間の下について手足になるだけの仕事なら一生やっていける気がする。絶対に人の上に立ちたくない。とりあえずすごく忙しいのはこれで終わりだと思う。明日からはまたその日の仕事をその日のうちに終わらせるような作業が続くのでは。

拍手

PR

▲TOP

8月22日

金曜日早く帰った(帰らざるを得なかった)分の残業が待っているぞ! とりあえず4時間マックスで入れておいて早く終わりそうなら早めに切り上げて帰ろうかなってしたらしっかり4時間残っていったよね。最初予定していた作業量だったら終わる量だったけど、調べていくうちにあれもしないといけないぞ、これもしないといけないぞって出てくるのほんとやめてほしい。軌道には乗ったのであとはやっていくのみ。4時間だったので夕飯は外で食べてくることになって、適当なファミリーレストランでわんぱくプレートみたいなの頼んだら普通に多くて後悔。23時前にハンバーグふたつとオニオンリングをたくさん食べました。帰ってきてすぐ風呂入って就寝。

拍手

▲TOP

8月21日

昼まで寝てあとはズートピアのアプリやってた。た、楽しい…。ストーリーが楽しいゲームってだけでうれしい…。スマートフォンのアプリ、ゲームとしては楽しいんだけど、メインストーリーが死ぬほどつまらないものが多くてそこで心が折れることが多かったのだ。別にキャラクターに特別愛着があるとかそういうわけでもないと、なんか虚しい紙芝居を見ているような気分になってしまう。時間以内のパズルをこなすとか戦略を考えてデッキを組んでバトルするとかいわゆるリズムゲームとか、ゲーム自体は楽しいのにそれをクリアして見るのがこの紙芝居かーってなると、いったいなんのために自分は…、ってなってゲームをやめてしまう。そこでズートピアのアプリなんだけど、すでにキャラメイクが完全に終わっているキャラクターがそれに沿って生き生きと喋っている。もうそれだけでうれしい…。ゲームの内容はミッケ!(http://www.shogakukan.co.jp/mikke/)です。要はキャラゲーです。いま自分はいままでいまいち乗りきれなかったキャラゲーというジャンルをきちんとキャラゲーとして楽しめている…。

拍手

▲TOP

8月20日

エ、エエーーー全然なにやったか覚えてねえや。ほとんど寝て過ごして、起きているときはスマートフォンアプリ版のterrariaを落としてやってた。PCで500時間ぐらいやってんのにまだやるのかって言われたらほんと意味わかんないと思うけどやってた。楽しいけど、マウントはもちろん翼とノックバック無効のアクセサリーがないだけでかなり縛りプレイって感じする。翼解放はハードモード突入後だからたぶんこの500時間のうち200時間ぐらいは翼なしでやってたはずなんだけど、慣れって恐ろしいね。あとはもう書くようなことはしていないと思う。

拍手

▲TOP

8月19日

今週末予定のチェックポイントをきちんと踏めたので来週以降の作業にとりかかる。ゴーサインが出たのでもう最後まで走り切っていいはずだ。月火で頑張って終わらせるぞ。終業後は同期とひとつ下とひとつ上の人々と飲み会。の前に開始まで時間があったので駅の本屋に行ってトーキョーエイリアンブラザーズ(先日買った休日ジャンクションの真造圭伍の連載もの)の1巻とよい子のための尾玉たみえ童話集2 雪の女王の2冊を買う。飲み会、あんまり乗り気はしないがとりあえず誘われたので行った。立ち回りは失敗していないはずだ。ジントニックしか飲んでいないはずだが結構回った。アルコールは薄いような気がしたが料理は美味しかった。帰宅してリビングの床で寝ていたが起きて風呂入って(今日はシャワーだけではなく浴槽に湯を沸かしていたのだ)就寝。

拍手

▲TOP