忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

7月8日

退勤後に映画を観にいった。試写会の券をもらった後輩に誘ってもらったのだ。細田守監督のバケモノの子だ。普段から映画を観たいという気持ちはあるものの、交通の便が悪く(車が運転できないから)(免許はあるんだけど自由に使える車がない、もっというと正常に運転できるとは到底思えないし)ふらっと行ける距離に映画館がないのだ。よく毎週に映画を観にいくとか、金曜日は映画を観る日と決めている人がTLにいるのを見ているので、そういうの羨ましいなあと思う。そんな心でいるところに映画行きませんかと言われて二つ返事以外になにがある。で、誘われたのに遅刻するという失態をかます。本当に申し訳ない…。結構時間がギリギリだったので慌てて走るんだけど全然スタミナなくてすぐに息切れするの哀れだと思う。開演時間から少しすぎてから滑り込んだけど、なんと満員で(そりゃまあ試写会に応募するぐらいなんだからみんな来るに決まってるけども)車いす席にパイプ椅子を置くという形となった。こんなの初めてだ。まだ公開前なので詳しい感想を書くことは控えるけれど、すごくいい映画だった。個人的にはサマーウォーズやおおかみこどもの雨と雪よりも好きかもしれない。細田守は本当に動物のキャラクターが大好きだな(オブラート)! とてもいい話だった…。動物のキャラクターが好きでアクションシーンが好きなら間違いなく行くといいですよ。つよいぼう力! いいなあ、自分も粗暴な師匠の下について強くなりたい。あと宮野真守はサイコーに宮野真守だったよ。公開したらぜひどうぞ。もっと頻繁に映画観にいきたい。山で生まれ育ったから文化的な生活に憧れている。

拍手

PR

Comment (0) | ▲TOP

7月7日

七夕だ。七夕の日は給食がにゅうめんになるのがうれしかったな。あと七夕ゼリー。そんな思い出。昨日の具合の悪さがまだ少しあとをひいていて、あんまりよくないな〜、とか思っていたけど、そんなもんじゃなかった。今日はライブに行く日だったのだけど、そこに自分にとって天敵レベルのかなり苦手な人間が2人も来るらしいというタレコミを受けて以来どんどこ体調が悪くなっていった。ただのタレコミだし会ってもいない、ましてや正直顔すら忘れかけていたぐらいなのにその情報だけで精神が一瞬で荒野になった。1時間に1度トイレに駆け込み、ヤバイヤバイ助けてくれなんでこんな目に、と顔面蒼白になりながら震える。あの血の気の引き具合と頭が軽く締め付けられるようなぼんやりとした圧迫感は完全にパニックを起こしていたし、手足も冷たかった。目をつぶったら死ぬ。最近こんなのなかったから薬も持ち歩いてないし終わった、おしまいだ、と思いながら退勤。以前作ったイントロ即湧きプレイリストを聴きながらアルコールを飲むことで無理矢理持ち直す。アルコールはサイコー。今日のライブはまた後輩たちのバンドを観に行ったのだけど企画ライブらしく他にもたくさん出ていた。「アーこういうバンド好きそうだな」っていう元ネタを感じさせる演奏でよかった。今日なんかドラムの音が力強かった気がする。ステージが広いから音がこもらなかったからなのかどの音もバランスよく聴こえてよかった。狭いところだとどうしてもどこかの音がどこかの音を食ってしまう。広いところはいい。いつも最後の方にやる曲を最初に持ってきたり、最初にやる曲を最後に持ってきたりしていて、そういうのいいね…、と思った。セットリスト間違えたとか言ってたからわざとじゃないのかもしれないけど。でも新鮮でよかった。真っ赤なギターにシールかテープか知らないけどポストのマークが貼ってあって、あれポストだったね、と聞くと「これが本当のポストロックです」と言われ膝を打った。ダジャレだ! サイコー! こわい人間がいるおそろしさをごまかすためにアルコールを飲みまくっていたらぐらんぐらんに酔いつぶれてなにかにもたれないと立つのが大変というぐらいにまで陥ってしまった。帰るころにはちゃんと歩けたけど…。胃の中が空でよかった。なんか入ってたら絶対戻してるレベルの酔いだった。空だからこんなに酔ったのかもしれないし、そのへんはよくわからない。なにも食べないほうが逆にいいのかもしれないな。帰りに映画の試写会に誘われたので早速明日行く。日付が明日なのだ。バケモノの子を観に行くよ。試写会とかもっと都会の伝説だと思ってた。本当にあるんだね。めちゃくちゃ楽しみだ…。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

7月6日

朝からずっと胃の具合が悪かった。むかむかするっていうんですか? なんかずっと気持ち悪くて吐くまではいかないんだけど、それがむしろ余計に気持ち悪い感じだった。たぶん寝不足に重ねて寝起きにコーヒー一気飲みしたのが原因だと思う。この休みの間アルコールを本当にひとなめしかしてないのにとんだグロッキーだよ。モバイルブースターを充電することを忘れたことに気付いたのが家を出る5分前で、おしまいだって思った。業務中は一生懸命描いた図面がソフトのクラッシュで全部消えて唖然としたけど、具合が悪かったからカーッとなることがなく済んでよかった。好きなタイプの理不尽だったのでいい。賽の河原だ。夢中になって描き直していたら業務時間が終わることを表すチャイムが鳴った。定時の1時間半ぐらい前にチャイムが鳴るんだけど、それかと思ったら普通に定時の時間だった。端末のバッテリーがもうへたりかけていたので急いで帰ろうとバスに間に合うぎりぎりの時間に出て、案の定めちゃくちゃ走ってただでさえ悪い具合がますます悪くなる。電車に乗る頃にはコンタクトレンズのせいで涙ぼろぼろ出るわ胃はむかむかするわ学校帰りの女子高生の群れに巻きこまれるわでもう散々だった。帰宅して胃薬を飲んで横になっていたら回復した。ちょろい体でよかった。夕飯はおいしかった。とろろご飯を食べた。とろろご飯を食べられるようになったのは最近のことなのだけど、それまで家族が無我夢中でとろろご飯を食べまくっている姿を千と千尋の神隠しで豚になる前の千尋の両親がハチャメチャに食べ物を食べているところを見ているような気分で見つめていた。なんておっかない食べ物だと。すごくおそろしい、得体のしれない食べ物だと思っていたんだけど、実際に食べてみると山芋風味の卵かけご飯だった。アーこりゃハチャメチャに食べるわけだと思った。とろろご飯はおいしい。ハチャメチャに食べた。こうして羅列してみると今日は本当に最悪な日みたいなことになってるけど、心境としてはそんなに悪くないです。いまは精神が健康なのでこんなこと全然大したことない。自分は脳と腸の奴隷なのでどんなに楽しいことがあっても脳が死んでいるとなんにも楽しくないしどんなにつらいことがあっても脳が元気なら全然平気なのだ。本当に病気の人間みたいでやだなこれ。健康です。健康そのもの。健康の擬人化としての自分。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

7月5日

先に書きますけど昨日以上になにもしなかったよ。ゲームすらしなかったからね。Terrariaをやろうとしたら全然アップデートできなくて、やっとアップデートできたかと思ったらキャラクター選択画面で選択しようとすると落ちるゲームに変わっていたよ。やったね。なにもやってない。せっかく新しいアップデートが来たって聞いてやろうと思ったのにこんなのってないよ。やっぱPC新調すべきなんだろうなあ。いまのPCもだいぶ危ういんだよなあ。iPodのDockコネクタをイヤホンジャックに変換できるやつを買った。買ったっていうか注文しただけなのでまだ手元にないけど。イヤホンジャックが壊れて以来放置していたのをいい加減どうにかしないといけないなあとは思っていて、でも修理しに行くにしたって15000円かかるし栄まで出ないといけないし交通費かかるよな、やだなあ、とか考えたりしてひとまず脳内のめんどい箱に突っ込んだままにしていた。ところで家にはCDプレイヤーがあり、それはiPodも再生できる代物なんだけど、そのiPodを再生するときに繋ぐのがDockコネクタなのだ。これでいけるじゃん! と気付いて即注文。4000円近くしたのは少し戸惑ったけど、これが一番安いんだと思って買った。これで再びiPodが使えるようになるぞ。よかったね。

拍手

Comment (0) | ▲TOP

7月4日

10時くらいに目が覚めてまた寝て、お昼に起こされてカレーうどんを食べてまた寝て、それから起きだしたから今日全然起きて活動してない。ギター弾いたりゲームやったりした。素晴らしく休日だ。ゲームやってる間にやたら蚊に刺されて、もうこんな季節か、と思う。自分はO型なのでめちゃくちゃ蚊に刺されまくる。体中穴ぼこだらけだ。蚊がいなければもっと夏のこと好きになれてたと思う。今日も大神を進めた。難破船、めちゃくちゃこわかった。おばけはこわいに決まってるだろ。筆しらべの間は時が止まってくれると安心しきっているので、それを無視して筆しらべの間もがんがんに動かれると本当に泣きそうなぐらいこわい。やめて…そういうのやめて…。それから帝のエキビョウも倒し、都に明るさが戻ったところでひとまず終了。サブイベントがたくさんあっていくつかやったけど楽しいな…。寄り道イベントがたくさんあるゲームってのはいいよ、とてもいい…。いろんなものに注意をそがれる星に生まれてきたから、こういう本筋をそれたミニイベントはすべてたどってしまう。本能レベルなのだ。遊んでないでちゃんとメインイベントを進めないとな。

拍手

Comment (0) | ▲TOP