[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月19日
2016.02.21 Sunday 03:01 | 日記
特に何事もなく定時。いまはスローペースだけど、来月になったらだんだん忙しくなってくるんだろうなあという雰囲気。そういえば今週は異様な眠気がなかった。夜早く眠れているのがいい感じ。今後も続けていけるといいんだけど。終業後同期でご飯を食べにいく。今回も誘ってもらえてよかったね。明らかに浮いている感じはあるんだけど一応誘ってもらえている現状、大学のときに同じ学部の人間関係エリート層のすごくやさしい人が仲良くしてくれていたのでテスト周りで食いっぱぐれないで済んだことを思い出す…。肉を焼いて食べました。肉はいい。終始自分が焼いていた気がする。しっかり食べました。終わったらまっすぐ帰った。シードルおいしい。
PR
2月18日
2016.02.19 Friday 00:12 | 日記
お手伝いしていた物件が完了。次のもまた別のお手伝いだけど、これまた中途半端な状態で投げられてきていて、一度向こうの担当者とお話しないといけないんじゃないのこれ…、という有様。なんでこういうのばっかり…。明日上の人にお願いして連絡取ってもらっていろいろしていく。退勤後本屋に行って紺田照の合法レシピ1巻を買う。先月から予約していたやつ。ネットでちらっと読んだときから思っていたけど、やっぱりおもしろいぞこれ…。キノの旅の続きも買った。それから夜とコンクリートも探したんだけどやっぱりなかったので(っていうかあの本屋に置いてあったらたぶん確実に見つけていると思うので、いままで目に留まらなかったということはないだろうとは思っていた)、会計するときに注文した。2、3日で届くらしいので、来週の月曜日にでも取りに行こうかな。あとなにしたっけな、録画した遊戯王観てた。結構溜まってた…2ヶ月分くらい…。春になったらいまのOPEDが変わっちゃうの寂しい。でも次のが楽しみではある。いまのスタッフチームならきっと次もやってくれるって信じてるからな…。
2月17日
2016.02.18 Thursday 00:26 | 日記
会社がいつのまにか増改築を繰り返していてどれだけ走り回っても出られないという夢を見た。ロッカーに入れた制服のポケットに端末が入っているから、ロッカーに寄らないといけないのに、ロッカーのある更衣室があるはずの曲がり角を曲がっても見知らぬ部屋(木造の学校の職員室みたいな会議室)につながっていて、何度も何度も同じ角を曲がってもその部屋につながってしまって泣きそうになる夢。そんなに会社に端末忘れたことがつらかったのかお前…。それからその増改築に従って社屋の3階にステッカー屋が入っていて、解散したバンドのステッカーが3000円とかで売ってた。なんだこの夢…。起きたら寝汗がひどかった。かわいそうだ。今朝なんにも気にせず外に出たら小雨が降ってたけど突っ切って出社。定時。諸事情あり夕飯を外で食べてこいとのことだったが、定時の時間で開いているような店がないのでカラオケで時間を潰すことにした。2時間いるつもりだったんだけど、3時間で同じ値段でいられるということでしっかり3時間歌ってきた。喉の調子がすこぶるよく、点数が明らかにいつもより一回りぐらい高かった。大きな声を出しすぎていないからなような気がする。いつもミュージック音量が大きいのでそれに張り合って大きな声を出してしまうのだけど、腹式呼吸を意識していてもすぐ喉が潰れてしまう。今日入った部屋はミュージック音量が小さめで大きな声を出さなくても自分の声がしっかり聴こえる状態にありめちゃくちゃ歌いやすかった。いままではいったいなんだったんだ…。しかしそんな単純な理由で…。
2月16日
2016.02.16 Tuesday 21:37 | 日記
朝方に少し雪が降っていたが日中はむしろ暖かいぐらいだった。昨日の帰りにダイソーの100円充電コードが1本逝ったので新しいものを開封して鞄に入れたつもりになっていたんだけど入ってなかった。これがのちのちまで後を引くことになる。髪を切ったことに対してはチームの人と同期からリアクションがあって、アアこれが世間か…(そして世間の一員として認められている…)。そこそこの長さはまだあるけれど個人的にこんなに短かったのは久しぶりだったのでなんだか全体的に落ち着かない。職場、みんな思い思いの髪型をしているので、ほんと金髪とかモヒカンとかにしないかぎりよっぽどなにも言われなさそうなところでよかった。充電コードがないのであんまり端末に触れないとなると途端にそわそわしてしまう。相変わらずこの部品がなんのために手配されているのかということがわからないままよその人によって作られた図面を投げられてうんうん唸りながら解読しているわけなんですけど、部品リストに書いてある部品が図面に載っていないことは当たり前で、部品リストに発注ミスがあることまで発見してしまってもうなにもかも信じられない! そういうわけなので本当に1から浚って全部品を照らしあわせて確認作業をしています。大変だ。それで端末のバッテリーが切れる前に帰ろうと思って脇目もふらず自転車こいでたら職場の制服のポケットに端末を忘れて帰ってきていた。アア…。本末転倒がすぎる。端末がないとなにもやることがないぞ。お風呂にも早く入るし早く出てくるし早く寝る。健康になっちゃう!! 健康に!! なっちゃう!!! 健康になりまーす。とりあえず買うだけ買ってまだ読んでなかった漫画を読みました。アル中病棟と惑星9の休日。どっちもおもしろかった…。アル中病棟、失踪日記のラストのほうでちょっと描いてあった病院内での話を膨らませたやつ。300ページ超えの描き下ろしなので読み応えがすごい。おもしろい。惑星9の休日、アアこういう…こういう短編集が読みたかったんだ…、って感じ。同じ作者による他の本も出ているようなので近いうちに買って読もう。帰ってきたら先日注文したCDが何枚か届いていたぞ。Ao、the chef cooks me、the court、HOLIDAYS OF SEVENTEENだ。ほんと6年とか7年とか前にCDがほしいと思っていたバンドのCDをやっと手に入れられたぞ…。うれしいうれしい。ちゃんとメモしててよかった。過去の自分サンキュー! やることないのでちゃっちゃ寝ます。
2月15日
2016.02.15 Monday 23:26 | 日記
いままでやっていたのがひとまず終わったので次は全然わからんところに投げられてわからんわからんって思っている間に1日が終わった。まず仕様が違うし詳しい情報が足りなくて自分で探してこないといけないの大変…。なんかいろいろ気持ちになったので仕事帰りに髪を切ってくれるところに駆け込んで「バッサリやっちゃってください」と言ってきた。自分は髪を切るも切らないも完全に気分で決めるので(だいたい「めんどくさい」という気分で切らないまま過ごす)、特に理由なく切りたくなったから切るのに、「なんで切るんですか?」って聞かれても困る…。切ってくれた人がフレンドリーな人で年齢が1つしか違わないというだけで途中からタメ口で話されるようになりとてもしんどかった。フレンドリー、こわい。なんで丁寧語なくなったんだ…ひどい…。でも安いからしかたない。次はいつ行くんだろう。店内モニターで延々とEDMのPVが流れていて、見ているだけでIQがかわいくなりそうな感じだった。パトカーに乗ったおじさんがめちゃくちゃノリノリで踊りまくるやつとか、明らかに染めました! 詰めました! という感じの金髪ボインのオネーチャンがノリノリで踊りまくるやつとか、プールサイドでひとりの男が踊りだしたと思ったら途中からみんなノリノリで踊りまくるやつとか。みんな踊るの好きだね。