忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

5月9日

休み明け初日、いつもと変わらず眠たいね。下に後輩が入ったので下っ端の雑用から解放されることとなる。やった〜。帰り道で雨。合羽をざぶりと被り一心不乱で帰った。そろそろいい加減undertaleをやらねばならんぞと久しぶりにSteamを立ち上げる。自分は英語がからきしだめなので日本語化パッチ入れてやるか〜と思ったらmac版のパッチないんだね。なのでわざわざBootCampで立ち上げて容量を若干整えて、買うぞ! と思ったけどわざわざクレジットカード登録するのめんどいな…、と思ってコンビニ支払いにしてしまった。明日支払いに行きます。明日も雨なのかなー、コンビニ行く気持ちが…いやでもundertaleやりたいよう。運良く未だまったくネタバレを目にしていないのだ。どんなゲームなのかすらわかっていない。ちょう楽しみ。

拍手

PR

▲TOP

5月8日

起きたら昼すぎ。寝ついたのが3時過ぎくらいだったから9時間ぐらい眠ったか。さすがに9時間も眠れば元気いっぱいだ。昨日の件について各百貨店に電話したんだけどどちらも取り扱いがなくて、どうにもメーカー都合でそういう状態らしい。ンモーと思って公式サイト行って通販ページで適当に購入。インターネット最高! とはいえ母の日当日になにもないというのもなんだし花屋まで花を買いに行く。そのついでにこの冬着なかった服を適当に集めて古着屋に持っていく。71円になったよ! それと自転車屋で自転車のタイヤに空気を入れる。本屋で注文したズートピアビジュアルガイドを回収。オオ、書き連ねると結構いろいろやってるな。しかしこれは店が集まっているので移動距離として大したことない。髪切るかどうか迷ったけど、寝て起きたらそこまでのテンションではなかったのでやめておいた。今月中には行っておきたいなあと思っているけれどどうなることやら。だって自分だぜ。そういうわけで時間があったのでカラオケに行ったよ。先月はひとりで全然歌っていなかったのでいろいろ歌ってみたい曲が増えていた。HAPPY BIRTHDAYちょう楽しい…。Butterfly Lock、大昔のデモの再録なんだけどその大昔のデモバージョンがユーチューブに転がっているのでそれをアホみたいに聴いていた時期があったので再録バージョンを1度も聴いていないのに91点をとってしまったぞ。れ、連休が終わってしまった…。明日から仕事…しかも今週の土曜日は出勤だぞ…。働こう、働こうね。ウッ、そういえば次来るらしい大きめの物件は連休明けとか言っていたような…。

拍手

▲TOP

5月7日

ほぼ寝てばっか。ご飯食べるとき以外は横になってた。なんか気だるくてなにかしたいという気持ちが出てこない感じ。明日母の日なんだけどなにも調達していないぞ。以前お客さんからもらったギフト用の紅茶がすごくおいしかったのでウエッジウッドの茶葉を缶でほしいと言われており、それを探して買いに行くだけでいいんだけれども、エエト、岐阜の高島屋のウエッジウッドに紅茶の缶が売っていたか記憶にないぞ…。確か去年の母の日もそこのマグカップを贈ったがそのとき缶が置いてあったかというと、正直なかったような気もする。じゃあ名古屋まで行くことになるのか…いいけど…だって自分も飲みたいし…(ほんとうにおいしかった)。そういうわけでちょっと出かけることになるとは思う。花はどうしような…買ってもいいけどいま食卓には去年だか一昨年だかにもらった株から分けて知らん間に育っていたコチョウラン(葉がめちゃくちゃうさぎにかじられている)が元気に咲いてるから他に置く場所がなさそうだ。なんとなく髪を切りたい気持ちもある。でも1日にいくつも用事はこなせないと思うのでこれは保留かな。以前突然切って以来これぐらいの短さが少し気に入っているのだ。アア、やりたいこと/やらねばならないことがいくつもあるのなら今日やっとけばよかったのにね…。

拍手

▲TOP

5月6日

今日は弟が学校なので奴が出かける時間に家を出なければならず、8時半ごろ起床。まだ体のだるさがあるといえばあるが、ぐだぐだしているわけにもいかない。昨日寝る前に片付けをしておいたので(えらい!)わりかしスムーズに支度ができた。忘れ物はないと思うけど、あっても帰省してきたタイミングで持ってきてもらえばいいし…。しかし明らかに行きよりも増えている荷物を前に軽い目眩を覚えていたのだけど、弟の自転車に載せることでだいぶ負担を軽減することができた。下り坂と車輪はサイコー。駅で別れる。達者でな。あとは鈍行でだらだらと帰る。鈍行、快適すぎる…。平日かつ通勤ラッシュを終えた時間かつ下りということもあるだろうが、混んでいるということもなく、揺れも座り心地の不快感もなくゆったりと帰ることができた。今度からも鈍行で行き帰りしようかな…。ただお弁当を買ったんだけどなかなか食べるタイミングがつかめなかった。ボックス席みたいなところならあんまり気にせず食べられたかもしれないけど普通の電車だったからちょっと食べるの気まずかった。ほんとうに人が少ないタイミングを見計らってササッと食べました。6時間あっというまだった。地元についたらわりとしっかりめの雨。ウーン、雨で始まって雨で終わる旅だったなあ。本当に雨雲を連れていって連れてかえってきたようだ。でも滞在中(特にイベント中)に降らなかったので全てを赦します…。帰ってきてからは買った本を読んでいたけれど、さっきから泣いてばっかりいるぞ。いろいろあり絶対行くぞ! と決めていたサークルにて買ったプレアデスの両脚という漫画、これ本当にいいお話だ…。ほぼすべての話で泣いている気がする…。最終的に購入した本は24冊、無料配布本が3冊、ポスター1枚というリザルトに。まず5冊ぐらい読んだのだけどなんだか読み終えてしまうのがもったいなくなってきて他の本を読みたくなくなってきた。読むよ! 読むけど…。いい買い物したなって思います。こういった即売会イベントに行くの本当に久しぶりだったけどとても楽しかったなあ。久しぶりに弟に会えたというのもあるし。相変わらず元気そうで安心した。なんというか至れり尽くせりで自分はなんにもしてない感じあるけど、とりあえず向こうでの食費に当たるものは大体払った。札束ビンタだ! 実際弟は8日の例大祭のほうが本番らしいので、そこでの現金残弾をできるだけ削ってしまわないようにはできたと思う。しかし即売会は人と行くと本当に楽だな! 現地でお金が足りなくなったら借りることだってできるし…(5000円)(その後すぐに返しました)。来年もぜひ行きたい。旅行って楽しいんだなあ。旅行、もっといろいろ行ってみたい気がしてきたぞ。いろんなところに行ってみたい。とても楽しくてあっというまの3日間だった。そして明日もまだおやすみなのサイコー!

拍手

▲TOP

5月5日

コ〜ミ〜ティ〜〜ア〜〜〜。きちんと7時に起きて朝ご飯食べて出かける。昨日洗濯してもらったおかげできちんとお服を着ることができたよ。ウオー初めて見る東京ビッグサイト! ほんとうにあったんだ! オタクの見た蜃気楼なんかじゃなかったんだ! 弟に着いていっているだけでビッグサイトに着くの、魔法みたいだな? おのぼりさんを地で行く。それにしても昨日のどしゃぶりが嘘みたいな快晴で暑かった。雲ひとつない青空なんて久しぶりに見たぞ…(シューゲイザーなので)。開場前は駐車場で待つ。オタク、いい子におすわりして待ってるのえらいね…。同じくいい子のオタクなので座って待つ。前述の通り晴天でガンガン水分が持っていかれる。行きのコンビニで900mlのスポーツドリンクを買ったんだけど、足りないかなと思って普通のペットボトルのお茶を買ったら開場前になくなってしまった。事前に「タオル持ってきたほうがいいぞ」と言われていたので適当にひっつかんできたタオルが白地のものだったので頭にかぶるだけでもいい日除けになった。暇つぶし兼最後のチェックとしてカタログ読んでたんだけど、白い紙に日光が反射して目が焼ける。そういうわけで開場前から結構くらくらしてしまった。このへんはもっと対策できたかもしれないな。弟が持ってきていた携帯用椅子にとても助けられた。持つべきものはイベント慣れした弟だな! 開場してからはもうあっという間。事前にチェックしていたサークルをざかざか回っていたら1時間で肩がはちきれそうになる。かわいいなあと思ってその場で買ったトートバックをもう早速使うほど。昼すぎにはまず絶対欲しいというサークルは回り終えて一旦休憩。弟はどちらかと言うとコミティアの空気を感じに来ただけなので早々に目当てを回り終えたらしく、じゃあ外で休憩がてら荷物見てるよと快諾してくれた。軽くなった体で再び回る。14時を過ぎたあたりでお金もなくなってきたということで脱出。少し休憩して帰宅。来たときも登った坂を本を抱えて登るの、これもまたきっつい。でも不快な重みではない、だって欲しくて買ったものしかないもの…♡ そして即爆睡。起きたら20時。20時!? 16時にpostしていた形跡があるので4時間ぐらいグウグウ寝ていたことになる。夕飯を食べに出かける。家を出たころは「お腹すいた?」「まあぼちぼち」「ぼちぼちだよね」という会話だったはずなのに「なんかめっちゃいいもん食べたくなってきた」「ガッツリいきたいよね」「肉?」「肉じゃね?」「肉だよな」「肉しかねえな!」となってしゃぶしゃぶ食べ放題の店に滑りこむ。しばらく肉はいいってぐらい食べた。そして遊戯王の話とふたばの話をしていた。アレッ、デジャヴ? 遊戯王の映画絶対観てくれよな。帰ってきて風呂入って寝た。本来だったらこの時間には夜行バスに乗っていないといけなかったのでバスキャンセルしててよかった。時間があるってサイコー。

拍手

▲TOP